痩せると、良いことが沢山あります♪ ですが、カラダは痩せてもメンタルが不安定では輝けません(汗) 痩せれば綺麗になれる!とか 痩せれば幸せになれる!とか 痩せれば何もかも上手くいく訳ではありません! 本当に、それは幻想でしかないんです(笑) 痩せて、更に輝くには、 メンタルを鍛えてダイエットを成功させるのがおススメです。
人は変わりたいと言いながら、 変わるのが怖かったり、 変えるのを面倒くさがったり、 変われない~!と思ったりする生き物なんです。 痩せたい~!と言いながら 痩せない~!と言って アクセルとブレーキを同時に踏んでいます。 これでは、痩せられません。 まずは、私は痩せる!と決めてくださいね。 痩せて、更に輝く!と意図しましょう。 痩せて、更に輝く!なんだか良い響きですね。 想像するだけでも、楽しくなってきます~♪ さっき、幻想はNGと言いましたが、妄想はO.K.です(笑) 未来の輝く自分を想像しておくことはいいことですよ。 なりたい自分をイメージできたほうが 何処に向かって行けばいいのかが分かりやすいんです。 よくゴールを決めないと、そこに辿り着けないと言いますが 本当に叶えたい望みなら、明確にイメージしましょう。
このイメージングはとても大切で、ぼんやりとしたままだと
何処に向かって行けばいいのか分らなくて、迷子になってしまいます。
なかなかイメージ出来ないという方は
雑誌やネットなどで自分のなりたいイメージの人を探して
それを目標にしましょう。
雑誌だったら切り抜いたり、ネットだとプリントアウトして
良く見える所に貼ったりすると、意識するので良いと思います。
いわゆる脳をダイエット脳に洗脳する感じですね。
ネットだと、待ち受け画面にしたりするのも良いです。
切り抜きや写真だと、冷蔵庫に貼るのもおススメです。
後は、痩せていた頃の、昔の自分に戻りたい~!とか
あの、はけなくなったスカートをはきたい~!とかでもいいし
なんだっていいんです。
私は、映像で捉えるのが得意なので
ウエストがきつくなってはけなくなったスカートを
部屋に吊るして、よく目に入るようにしていました。
昔、私は、冷蔵庫に写真を貼ってダイエットしたことがあります。
でも、それは、こうなりたい!という、痩せて素敵な人の写真ではなく
一番太っていた時の自分の写真を冷蔵庫のドアに貼りました。
それを見ると、食べたくなくなりますからね~(苦笑)
その横に、なりたい自分のイメージの画像を貼ると良いかもしれません。
両方、同時に見ると、更にやる気が出るかもしれませんからね。
後は、豚にならないように!という思いを込めて、豚の写真を貼ったこともあります。
普通の豚は、なんだか嫌なので(笑)
アンディ・ウォーホルの可愛いカラフルな豚の画像をプリントアウトして貼りました。
とても可愛い豚なんですよ~♪
本物の豚にアンディがペイントしているんです。
ネットで「アンディウォーホル 豚」で検索すると出てきますので
ぜひ、検索して見てください。
その冷蔵庫に貼る!というのは間食の予防に効果的なんです。
ほんと、コレ、おススメです!
太っている時って、ついつい、三度の食事以外に、なんとな~く口さみしくなり
冷蔵庫を開けて食べるものを探したりしませんか?
私は、太っていた時は、よくチョコチョコ食べていました。
太っている人が、あまり食べないんですけど太るんです・・・とか
食べてないのに痩せないんです・・・とか言っているのを、よく聞きますが
食べないのに太るとか、痩せないとか・・・あり得ません。
本人がそう思っているだけで、実は、結構、食べているはずです。
というか、食べなかったら、間違いなく痩せます!
ただ、綺麗に痩せられるとは思いませんので
食べずに痩せるのはおススメしませんけどね。
食べずに・・・というと、ファスティングダイエットといって
ある一定期間断食して、健康的に痩せるというものもありますが
お医者さんや専門家の指導なしに、全く食べないでやるのは危険です。
酵素だけを飲んだりするダイエットもありますが
酵素もピンキリなのでよく調べてからやってくださいね。
酵素飲んで太った・・・という話もよく聞きます。
メーカーによっては、お砂糖を山のように入れて発酵させたものもあるみたいですよ。
私の知り合いで、過激なファスティングをして痩せたけど
すぐに元に戻ってしまった・・・という人も沢山います。
とは言え、私も流行った時にやって6キロ落としたことがあります。
結構簡単で、体調も良くなったので、よく皆にすすめていました。
と、話がそれてしまいましたが 先ず、一番目に大事なのは、ゴールを決めて痩せる!という事です。 そして、それを一日の中でどれだけ意識するか!という事です。 これは、ずっと考えるというのではなく こまめに思い出して忘れないでいるということです。 ずっと考えていると執着になったり、ストレスになったりしますが、 かといって思い出さないと、つい忘れて余計なものを食べたりしますからね~。 忙しい現代社会では、私たちは、日々、色んなことに追われていて すぐに大切なことも忘れたりしますが 思い出す環境を自ら作ることで、それをカバーすることが出来ます。 大事なのは、簡単にダイエットを意識できる環境を作ることです! それが、画像を使って、見えるようにする・・・ということなんです! 特に女性は、映像で記憶するのが得意な人が多いので視覚化するのはおススメです きっと、今までダイエットが上手くいかなかったという人は ちょっと忘れたり、まぁいいか・・・と思ってみたり、後回しにしてしまったんだと思います。 そして、後で後悔したり・・・というのを繰り返しているような気がします。 意識をすることによってダイエットに反応する脳に変換するというか ダイエットは当たり前!だって常に痩せて綺麗でいたいから!という脳にするんです。 なりたい自分のイメージを忘れないでいる!ということが当たり前になると そのイメージ通りの自分になります。 思考は現実化する!といいますが、本当です。 これは引き寄せの法則や宇宙の法則とも言いますが 本当に自分が願っていることは、必ず叶うんです。 ただ、願い方のコツが分からず、願っても叶わない・・・という人も多く ず~っと痩せたい~!って思っているのに痩せられないでいると 自己肯定感が低くなってきます。 痩せたいのに痩せられない!とか、食べたいのを我慢できない!とか 出来ない自分をダメなように感じてしまうんです。 私も、昔は、なんで痩せられないんだろう?とか 毎月1キロ痩せたら、1年間で12キロも痩せれるのに・・・とかね・・・。 1ヶ月で1キロなんて、1日33gくらい痩せるだけでいいんですよ~! そんな位やっただけで、1年後は別人だわ! という未来の自分を想像できるのに痩せられなくて・・・ なんで出来ないんだろう・・・って、いつも凹んでいました。 そうやって、自分を否定して、自己肯定感を下げていくんです。
流行りのものには、すぐに手を出し、 ありとあらゆるダイエットを試して成功と失敗の繰り返し・・・ をしていた私ですが、ある時、ふと思ったんです! 無理せずに、ずっと辛くなく、ストレスを感じないダイエットをすれば 必ず、いつか痩せるでしょう~!という、めっちゃお気楽なダイエットマインド! 逆に楽しいダイエットならやりたいし、ずっとやってればいいじゃん! みたいに思ったんですね(笑) では、どういうマインドにすればいいか?ということですが 先ず、最初に自分に言い聞かせてもらいたいことがあるんです。 今までのダイエットが失敗したり、成功したけどリバウンドした・・・というのは あなたのせいではないし、あなたの意志が弱い訳ではない!という事です。 小さい子供が、知識が無く、やっても出来なかったということって沢山ありますよね。 知識が無くて出来ないのは、当たり前です。 小さい子供が出来なかったから、出来が悪いわけではないですよね。 ダイエットなんて、学校では教えてくれないし 学んだことがないので、みんな分からないんです。 だから、出来なくて当たり前! 出来たら、素晴らしい~!ということです。 そして、無理なダイエットをして一時的に痩せたとしても またリバウンドしたら元も子もありません。 ダイエットは一生長く付き合うもので、楽しくダイエットする! 楽しいダイエットだから、一生しても何の問題もない・・・くらいに思ってください♪ 実際、いつもダイエットを意識している人は綺麗です。 ただ、短期でやるわけではなく、長期で一生楽しくやるので 神経質になりすぎず、あまり細かいことには拘らずにいきましょう! ダイエットを、歯磨きやお風呂みたいに、毎日のルーティーンにすれば良いんです。 ダイエットは毎日するもの、ダイエットするのは当たり前!になると 一生リバウンドすることもありません。
私がおススメする方法とは、好きなものはやめない♪
だけど、加減をする!
そして、嫌なことはしない!我慢をしない!という方法です。
何でも、程度と限度はあります。
好きなものはやめないというのは、
好きなことだけする、やりたい放題ということではありません。
それは、心が健康的ではないですからね~。
ストレスをためない程度に好きなものはやめない。
そして、嫌なことはしない、我慢をしないということです。
寂しかったり、忙しかったりでストレスを感じると、人間は食欲で心を満たそうとします。
心を健康にすることで、自然と食事の量は適量に抑えられるんです。
例えば
カロリーが高いものは、ちょっぴり高級なものにして少量だけ食べるとか、
誰かとおしゃべりしながら、ゆっくりと楽しみながら食べるとか、
そんな風に、食事の満足度を上げたりするのも素敵ですね。
具体的に言うと・・・目の前に、大好きなケーキがあるとします。
食べたいですよね~!食べたら太りそうですが、でも食べたいですよね~?
なので、食べます♪(笑)
ここで注意をしておきますが、食べるのは1個ですよ。
ケーキを食べると太るから我慢する・・・とか、
ケーキを食べたいのに食べられない・・・というストレスをためてはいけません。
おいし~く食べて、心が満たされると、
ダイエットを意識している人なら自然と
今日の晩御飯は8分目にしておこうかな~♪と思うものです。
ダイエットを意識しているのに
ケーキを食べて、更に、今日は晩御飯をモリモリ食べよう~!という人はいませんよね。
なので、自然と帳尻が合って、一日の摂取カロリーでいうと変わらなかったりします。
後、意識をするということでいうと
昔、流行ったレコーディングダイエットというのもおススメです。
書くことで、自分がどれだけ食べているのかが分かります。
これも、視覚化することでいろんなものが見えてきます。
痩せたいのに痩せられないとしたら、きっと食べ過ぎているんだと思います。
食べ過ぎというのは、その人にとって・・・という意味ですよ。
運動をしてカロリーを消費できないなら
食べる量を考えないといけません。
摂取カロリーより消費カロリーの方が多ければ、必ず痩せます。
これは、当たり前の事実で、ダイエットの知識です。
普通に考えて分かるようなことは積極的にやってみましょう♪
そもそも、ダイエットしたいのに毎日食べ過ぎる・・・というのはあり得ません。
というか、食べ過ぎちゃう!という人は
本気でダイエットしたい!って思ってないですよね~?
そういう人は、もうダイエットをやめましょう!
自己肯定感も低くなるし、
そういう人がダイエットはツライ!とか大変だ!と言っていると
ダイエットのイメージが悪くなります(笑)
ダイエットは綺麗になれる魔法の方法(ツール)なんですよ♪
ダイエット=キラキライメージです♪
そして、ゴールを決める時に、もう一つ。 いつまでに!という期間を決めるのもおススメです。 私がおススメしたダイエットは、長期戦のものですが、 早く痩せたい、とか、何かのイベントまでに痩せたいとか・・・。 例えば、デートとか、結婚式とか、同窓会とか・・・ 夏にビキニを着たいから・・・とか そういう人は、期限を決めて逆算してくださいね。 薄着になるまでに・・・という人は、もう始めなきゃ間に合いません。 どうやったら痩せられるか? どのくらいの期間でどれだけ痩せるのか? 自分に合った方法は何か? というのを考えてください。 食事制限なのか、運動なのか、アロマなのか、ハーブなのか、メンタルなのか、エステなのか・・・ それとも全部を少しずつなのか・・・ということも考えてみましょう。 その上で、なりたい自分をイメージして、楽しみながらダイエットするといいですね。 そして、自分の姿をよく見てください。 今の自分は、どのくらい(どの程度)なのか? 人によって基準は様々ですが、人の基準は関係ありません。 自分が心地良い見た目がいいですよ~。 体重は、朝量るのが一番軽いので、毎朝、裸で量るといいんですが その時に、裸の自分を鏡に映す・・・! というのもダイエットするうえでは効果的です。 必ず、後ろ姿も見てくださいね。 日本人は、後ろ姿を気にしないので・・・見たらショックかもしれません。 実は、私も、人に教えてもらって、家に帰って後ろ姿見た時は、ショックでした(汗) 一目瞭然とはよく言ったもので、見た目が一番分かりやすいんです! 自分の姿を見てください~! 痩せるのにも時間が掛かりますので 本気で痩せたいのであれば、ちゃんと逆算して計画的に痩せましょう♪ 毎月1キロ痩せたら、年間で12キロも痩せられるんですよ~♪
運動(ジム通い、ジョギング、ウォーキング、筋トレなど) 食事制限(ファスティング、糖質オフ、置き換えダイエットなど) お家でできる半身浴、マッサージなど 楽して痩せたい方は、サプリ、エステ、美容外科? 何を選んでも、間違いはありません。 良い悪いもありません。 自分に合ったものが一番です! 人生の醍醐味は、何を経験したか?です。 なので、私に勇気があれば、美容外科も体験したいと思いますが・・・ でもね・・・痛みには強いんですけど、 痛いのは怖いので・・・やっぱり出来ません~(汗) 最後にまとめると、先ず ①ゴールを決める(なりたい自分と、いつまでに、どの位になるかを明確にする) ②それを意識するようにする ③自分に合った方法を見つけて、我慢しない、ストレスをためないように、 楽しんで一生ダイエットする♪ということです。 ダイエットを日々のルーティーンにするのがおススメです♪ 何にでも当てはまりますが、成功するコツはやめないこと! 当たり前ですが、結構やめちゃうんですよね~。 やめるけど、また思い返してやってみたり・・・ 時間は掛かってもいいと思うので、ゆっくりと、じっくりとやってください♪ そして、ダイエットをやめるのは、やめてくださいね! これ、ダジャレじゃないですよ(笑) これを読んでくれたあなたが、ダイエットに成功して 素敵な女性になるのを遠くから応援しています♪