美容コラム

冷えが下半身太りを招く!?女性の体を冷やす3つの原因と対策法


手足の冷えが気になる、足がむくみやすい、慢性的な肩こりに悩まされている…これらの症状は、冷えが原因で起こっている可能性が。冷えに悩まされる女性の数は非常に多く、なんと成人女性の2人に1人が冷え性で悩んでいるとも言われています。
最近は冷え性に悩む男性も増えてきていますが、それでもやはり女性の数の方が圧倒的です。

また、「万病の元」と言われている冷えが、実は下半身太りの原因でもあると言うこともご存知でしたか?体が冷えるとなぜ下半身が太りやすくなるのか、女性の体を冷やす3つの原因と共にご紹介いたします。

女性の体が冷えやすい3つの原因

男性に比べて女性の方が冷え症になりやすいのは、女性の身体の構造が理由だとされています。女性の冷えを招く主な原因は以下の3つです。

1.筋肉・脂肪の量

筋肉には、体の熱を作るという重要な役割があります。しかし女性は、男性に比べて筋肉量が少なく、さらに筋肉がつきにくい構造をしています。
反対に、男性に比べると脂肪がつきやすくなっていますが、これも冷えを招く原因に。女性は、妊娠・出産のために皮下脂肪を多く蓄えています。皮下脂肪は寒さや暑さ、衝撃から内臓を守る大切なものです。
しかし皮下脂肪には、一度冷えてしまうと温まりにくくなってしまうという欠点があり、冷えの原因となってしまうのです。

2.女性ホルモン

冷えは、自律神経のバランスが乱れ、血管の収縮といった体温調整がうまくできなくなることでも起こります。女性ホルモンと自律神経は同じ部分でコントロールされているため、女性ホルモンのバランスが崩れると自律神経のバランスまで崩れてしまいます。そのため、ストレスや生理等で女性ホルモンのバランスが乱れると、冷え性を引き起こしてしまうのです。

3.月経

女性の身体に月に一度起こる月経期間中は、血液の量が一時的に減少した状態に。血液が減ることにより赤血球で運ばれる酸素の量が減少し、食べ物の分解が滞ります。すると、エネルギー源が不足して体が冷えてしまうのです。
中でも、妊娠・出産のために重要な役割を果たす、子宮や卵巣といった女性特有の内臓器官はとくに血液が滞りやすいと言われています。
血行の悪さ、エネルギー不足は共に冷えを招く原因のため、月経期間中は特に冷えによる症状に悩まされやすい時期なのです。

冷えが下半身太りを招く理由とは

体が冷えると代謝が低下し、余分な水分や脂肪といった老廃物が溜まりやすくなります。 また、冷え症で足先が冷たくなってしまう方が多いことからもわかるように、下半身は特に冷えの影響を受けやすい場所。筋肉量の少ない女性は下半身が冷えることによって、老廃物も溜まりやすく、体が冷えれば冷えるほど下半身は太くなっていってしまいます。
さらに、冷えによって滞った老廃物をそのまま放置していると、脂肪にこびりついてセルライトへと発展してしまう恐れも。

今すぐできる冷え対策を取り入れて、下半身太りとセルライトの両方を防いでいきましょう。

下半身太りを防ぐ! 冷え撃退方法

下半身の血行を促して冷えを予防するためには、以下の4つの方法が効果的です。

1.適度な運動

運動をして筋肉を動かすことで、筋肉がポンプの役割を果たし、血行が改善されます。血行が改善されれば、体の末端まで温まります。また、冷えを防ぐためには体温を維持する筋肉を増やすことが大切です。運動の習慣をつけ筋肉量を増やし、冷えにくく太りにくい体を作りましょう。運動には、筋トレと有酸素運動の両方を取り入れるとさらに効果的です。家の中ではスクワットや腹筋、外ではウォーキングをするなどして、代謝のアップを目指しましょう。
動けば動くほど、体がポカポカと温まるのを実感できますよ。

2.体を温める食事

食材には、体を冷やす性質のものと、体を温める性質のものがあります。体を冷やす食べ物の摂取を控えつつ、温める効果のある食べ物を積極的に摂取することで、冷えにくい体を作っていきましょう。

<体を冷やす食べ物>

白米、小麦、白砂糖、豆腐、トマト、きゅうり、なす、バナナ、スイカ、コーヒー、ビールなど

<体を温める食べ物>

玄米、全粒粉、黒砂糖、しょうが、ねぎ、かぼちゃ、にんじん、ごぼう、たまねぎ、りんご、紅茶、赤ワイン、日本酒など

食材に気をつけるだけでなく、加熱して温かい状態のものを食べることも大切です。ただし、いくら体を温める食べ物でも、同じものばかりを食べ過ぎればかえって悪影響を及ぼしてしまいます。栄養を考え、バランス良く食べることを心がけてくださいね。

3.下半身の防寒

冷えの予防には、レッグウォーマーや腹巻きなどで外から下半身を温める方法もお勧めです。体をきつく締めるようなものは血行を悪くしてしまうので、サイズ選びには十分注意してください。

4.湯船につかる

日々の入浴は、シャワーだけで済ますのではなく、しっかりと湯船につかって体の芯から温まることが大切です。38~40度ほどのお湯にじっくりつかり、血行を促進してあげましょう。

冷えの原因と下半身太りの関係、改善のために心がけたい対策方法をご紹介いたしました。下半身の脂肪やセルライトは、一度ついてしまうとなかなか落とすことができません。
冷えから体を守り、スリムで健康な体を作っていきましょう。


© iunited Inc.